2019年05月23日16:03







猛禽類舎最後はオオワシのクーナ(メス)です。



http://d--member.com/beauty/matumotoseitaiin
https://www.facebook.com/smile48matsumo
ヒメコンドル アンデスコンドル オオワシ
カテゴリー │浜松市動物園
猛禽類舎の後半です。
ハクトウワシのチャップの隣にはヒメコンドルのフォーラン(メス)とカナン(メス)がいます。
ハクトウワシのチャップの隣にはヒメコンドルのフォーラン(メス)とカナン(メス)がいます。
ヒメコンドルはカナダ南部やアメリカに生息しています。
嗅覚が発達していて十数キロ先の腐乱死体の臭いを見つける事が出来ると言われています。
顔が赤いのが特徴です。
フォーランとカナンは猛禽舎の手前上の所にいる事が多いです。
顔が赤いのが特徴です。
フォーランとカナンは猛禽舎の手前上の所にいる事が多いです。
ヒメコンドルの隣にはアンデスコンドルのメリー(メス)がいます。
アンデスコンドルは中央~南アメリカにかけて生息しています。
コンドルの頭に毛がないのは、死んだ肉を食べた時に頭部から雑菌が入らないようにするためです。
毛だけではなく毛根もないので雑菌が入らずにすみます。
コンドルの頭に毛がないのは、死んだ肉を食べた時に頭部から雑菌が入らないようにするためです。
毛だけではなく毛根もないので雑菌が入らずにすみます。
メリーが羽根を広げて日光浴をしています。
端から端まで3メートル近くあります。
端から端まで3メートル近くあります。
猛禽類舎最後はオオワシのクーナ(メス)です。
オオワシは夏はカムチャッカ半島に生息していて、冬になると越冬のために北海道や東北に来ます。
クーナは警戒心が強いので見える所にはなかなか降りてきてくれません。
猛禽舎の奥の一番高い所から顔だけ出している事が多いです。
猛禽舎の奥の一番高い所から顔だけ出している事が多いです。
http://d--member.com/beauty/matumotoseitaiin
https://www.facebook.com/smile48matsumo