ガラモンの逆襲

カテゴリー │ウルトラQ11~20

深夜、天体物理学研究所の前で小型のリモコン装置を操作する男がいた。
研究所の金庫が開き、中に入っていたチルソナイトの電子頭脳が宙に浮き、動き出した。
窓ガラスを割って外へ出た電子頭脳は、男の手に渡った。

平和な大宇宙のしじまを破って、巨大な隕石群。人々はそれをガラダマと呼んで恐れていた。
ロボット怪獣ガラモンを乗せたガラダマが青い地球に向かって飛んでいるのです。

ガラモンの逆襲


翌朝、万城目は由利子から電子頭脳盗難の一報を受ける。
由利子は万城目達を電波監視所へ誘った。
電子頭脳を奪った男はリモコンでコントロールして止めたトラックにまんまと乗り込み、榛名へ向かった。
男はリモコン装置を使い、電子頭脳から電波を発信させることに成功する。
その電波をキャッチした電波監視所は発信源が東京の北北西60kmの地点を車で北上中であることを突き止め、それと同時に宇宙からガラダマが飛来し来ることもわかった。
一刻も早く、電子頭脳を取り戻さねばと、万城目達が北上中の車を追う事になった。
ガラダマが東京に飛来する。

ガラモンの逆襲


トラックの運転手がドライブスルーでガラダマからガラモン出現のニュースを見ている隙に、男はトラックを奪って逃走する。
そのことを知った万城目達が後を追いかけ、同時に非常線も張られる。
男は検問を突破しようとするが、トラックのタイヤを撃ち抜かれ、トラックを捨てて逃げ出した。
その間にもガラモンによる東京の破壊が続いている。
男は湖のほとりで万城目と一平に捕まり、リモコンを取り上げられる。
電子頭脳に電波遮断網をかけると、ガラモンは口から液体を出し、動かなくなった。
ピストルで撃たれて動けなくなった男に万城目が駆け寄ると、男は蝉人間の姿になって起き出した。
逃げ出した蝉人間は湖から現れたUFOに焼き殺される。
飛び去って行くUFO。


ガラモンが二度目の登場です。
前回と違い、結構暴れ回ります。
この回にはウルトラシリーズ初の宇宙人が登場します。
これといった特殊能力があるわけではなく、任務失敗で仲間に焼き殺されるという最後でした。


http://d--member.com/beauty/matumotoseitaiin
https://www.facebook.com/smile48matsumo


同じカテゴリー(ウルトラQ11~20)の記事
海底原人ラゴン
海底原人ラゴン(2019-01-30 10:02)

2020年の挑戦
2020年の挑戦(2019-01-29 14:55)

虹の卵
虹の卵(2019-01-28 11:07)

1/8計画
1/8計画(2019-01-27 09:49)

カネゴンの繭
カネゴンの繭(2019-01-25 07:42)

東京氷河期
東京氷河期(2019-01-22 11:05)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ガラモンの逆襲
    コメント(0)